2002年度青森県知事賞(小学生部門)〜自然を思う気持ち

ぼくの家の宝物は、村の中を流れる一級河川、竹田川です。春はその年に生まれた小さなウグイを浅せですくい、夏は上流でのキャンプ、秋にはアユを手づかみでつかまえます。冬の竹田川は、雪でお化しょうして絵はがきのようにきれいです。

こんなことを書くと、たくさんの自然が残っていると思うかも知れませんが、実際の竹田川にはいろんなゴミがすてられ、場所によっては色のついた水まで流れこんでいます。

それでも竹田川はぼく達の大切な川です。川へ遊びに行ったときは、ゴミは出した以上に持ち帰っているし、休んだ年もありますが、毎年ゴミひろいの集会にも参加しています。お父さんも竹田川のよごれを見るたびに

「川で遊んだ者は川を愛するようになる。山で遊んだ者は山を愛するようになる。うんと川で遊び、うんと川を好きになれ」

と口ぐせのように言います。

竹田川で遊ぶとき、竹田川はいろんなことを教えてくれます。季節の変化、生き物の不思議、自然の力。それに一番は川で遊ぶ楽しさ。去年は、ぼくに出来ることで竹田川を守れることはないかと、夏休みの自由研究に竹田川の水質調査をしました。竹田川の水質調査は、大学生と中学生の二人の兄さんも、小学生のときに同じ場所で調査をしています。

自然は人間の生活を豊かにし、心をなぐさめてくれます。でもそれだけではありません。ときに自然は災害をおこし、人の命をうばうこともあります。忘れてはいけないことは、人間は自然を利用してしか生きてはいけないのと同じように、人間は自然に守られてしか生きてはいけないということです。

 自然を守ることは大切な事です。そして自然に守られながら自然を開発することも、同じ分だけ大切なことだとぼくは思います。便利になった今の生活をすてて、昔の生活にもどることは出来ないし、今の技術だから残せる自然や、今の科学だから救うことの出来る生き物が必ずあるはずだからです。大切なことは、きちんと計画を立てて自然を開発する本物の知恵を持つ事と、人間も自然の一部であることを忘れないことだと思います。

 去年の水質調査の結果は、川は汚れていく一方だと思っていたぼくには、おどろきの結果でした。竹田川の水質は、八年前、兄さんが調べたときよりきれいになっていたのです。それにはいろんな理由があるのかも知れませんが、竹田川を大切に思い、水質を良くしようと努力してくれた人達がいたからにちがいないし、その後ろにはもっと多くの人の、自然を守っていきたいという願いがあったからにちがいありません。

 水質調査の結果を知ったとき、ぼくの心にみんなの自然を思う気持ちが伝わってきたような気がして、ぼくは心から「ありがとう。」と思わずにはいられませんでした。

2002年 青森県知事賞(小学生部門)
福井県 小学校5年 上坂宣基